那覇市議会議員
うえざとただし
上里 ただし
国民民主党




Movie
私が目指す未来

Message
人事を尽くして
天運を拓く
校区まちづくり協議会とは、那覇市が進める小学校区内のまちづくりを推進する団体で、私は事務局長および児童登校時の見守り活動員として参加しています。協議会では、昨年度、校区ラジオ体操、ナイトウォーク、桜植樹、イノしミネーション、桜ピクニック、防災キャンプを実施しました。
Policy
地域での活動
皆さんの参加をお待ちしています!

上里ただしプロフィール
那覇市議会議員4期目。
1973年2月生まれ。復帰っ子世代。
首里在住。
県立開邦高校卒。
明治大学政治経済学部卒。
琉球銀行勤務を経て衆議院議員
秘書となる。松下政経塾出身。
家族は妻と18歳の息子。
趣味はジョギング。
好きな食べ物は、ゆし豆腐、
カレー、カッカレー。
Result
実績ピックアップ

1
那覇市まなびクーポン事業の拡充

2
学校施設の防犯カメラ設置

3
母子保健手帳アプリの導入

4
教員負担軽減及びメンタルヘルスの対策強化

5
企業版ふるさと納税の促進

8
副議長としての議会改革への取組み

10
崇元寺復元整備事業の推進

11
中城御殿跡地に国宝尚家資料を展示
Blog
ブログ一覧
- 【期日前投票で未来を選ぼう!〜あなたの一票が那覇の未来をつくる〜】
- 「万国津梁の鐘」──海洋王国・琉球の誇りをもう一度、目の前に
- 【首里城復興レポート】再建が進む正殿と円覚寺山門――2026年秋、歴史が再び息を吹き返す日へ
- 地域の歴史と今を感じる「カリヤー」散策
- 「安谷川御嶽(あだにがーうたき)」の草刈り清掃活動に参加
- 崇元寺跡を愛するすべての方へ
- 学校プールー教員負担の軽減と市民健康への活用提案
- 那覇の名誉市民として記憶を未来へ——故・豊平良顕氏の顕彰を提案
- 生活支援の新たな形「コミュニティフリッジ」導入に向けて——那覇市の未来に必要な仕組みとは?
- 中城御殿跡地に誕生する新博物館に期待——琉球文化財を取り戻す取り組みを市議会で提案
- 那覇の貴重な文化財「さくの川」を未来へつなぐために——臨地取得への第一歩
- 那覇の夜をもっと楽しめるまちへ——観光行政の未来を問う(6月定例会報告)
- 6月定例会での一般質問「子どもの健康と安全を守る保育行政を」
- 【上里ただしコミュニティー】 シェアして応援お願いします。
- 上里ただし那覇議会議員が毎月行う首里城の未来を守るために――12年目を迎える清掃活動の現場から
- 上里ただしのストーリープロフィール
Movie
動画コンテンツ一覧
ミッションステートメント
競争状況の分析
顧客の分析